今日は、お花の苗が40株届きました。
植えなきゃな・・・球根も200球ぐらい来てるしな・・・
買う時は咲くことを想像して楽しいんですけどね。(笑)
まぁ、ぼちぼち植えて・・・いや、まずは終わったのから抜いていかなきゃな・・・のおかんだす。
みなさん、こんにちは♪

<おかんの晩ごはん>
* ブリの醤油焼き キャベツの生姜醤油和え
* 水菜とお揚げさんの炊いたん
* 鶏肉とカボチャとピーマンの酢炒め
* オクラのソテー紫蘇味噌
~ブリの醤油焼き~
以前は照り焼きが好きだったんですけどね、最近は薄いめのお醤油味が好きかな・・・
焼き上がりに、ちょこっとお醤油たらしてあぶってます。
近くのスーパーで買ったんですけどね、同じぐらいのお値段で生協さんの一切れに比べて1.5倍ぐらい大きいんですな。
おいしいんだけど、食べててちょっと飽きちゃうんだすな。(笑)
今度から、半分でいいかも・・・
~鶏肉とカボチャとピーマンの酢炒め~
鶏肉・野菜とも炒めてガーリック・塩コショウで味付けして、仕上げにお酢をひとたらし。
かるく飛ばして出来上がりだす。
酸っぱくはなくて、さっぱり程度にお酢はおさえてありまする。
なんだか立派な名前があったんだけど、忘れちゃいました。ワハハ
お酢は火を通すと酸味が飛んでいきますから、入れすぎても大丈夫。
味見をしながら、ちょうど良いぐらいで火を止めます。

<おかんのお弁当>
* 卵焼き
* イカリングフライ
* 揚げ餃子
* 水菜とお揚げさんの炊いたん
* カボチャとレーズンのミルク煮
* プチトマト
~カボチャとレーズンのクリーム煮~
カボチャが2玉あったので、1玉の半分を切って茹でておきました。
その半分を、牛乳とお砂糖で甘く煮てあります。
ごはんのおかずには、なりませんな。ワハハ

↑↓ごはんのヒントになりましたら、ポチッとお願いします

「やりくり御膳」は、ASKAさんを応援しています。(*^_^*)